
外階段に手すりをつけたいが、リウマチで一般的な丸棒タイプの手すりを握れないとご相談をうけました。
|
 |

T様のように、手すりを握るのが困難な場合は、手のひらや肘を置いて身体を支えられるよう高さ調整をし、平型タイプの手すりにしました。
また手すりは樹脂製ですので、日射時でも熱くならず、冬も冷たくならないので安心してお使いいただけます。 |
|
手摺りの形状は丸棒タイプのものが一般的ですが、リウマチや神経系の疾患等で手すりを握り込むことが出来ないなどの場合は、断面形状が楕円や板状のものが適しています。
|
|
商品名
新日軽 歩行者用補助手摺
樹脂平型タイプ
お施主様より
『手摺をつけてもらったおかげで外出もできるようになり助かっています。』 |